結城@ブレイクオンスルーです。
右手前のレスラーが私になりまして、左奥の人はまた別のレスラーになります。
【お知らせ】4/25(木)Kindle出版セミナー@表参道市場「伝」 | ブレイクオンスルー
無事に終了いたしました。
会場は表参道駅徒歩3分の表参道市場「伝」さん。
私は目が慣れてしまっていますけど、
初めての人が見るとまさかこんな「ド」八百屋でやるの〜〜???
と感じるようです。
AO(アオ)の真裏です。
スーパーの紀ノ国屋インターナショナルの裏というか。
お近くの人や通りがかる人はぜひ立ち寄ってあげてください。
★
設営です。
今回はHDMIで接続した大型テレビに映すことにしました。
今までアナログVGAでの接続でしかやったことがありませんでしたが、
HDMIだと音声もMacから出力できます。
セミナー開始前のBGM代わりに、
huluでブルース・リーの「ドラゴンへの道」を映しておきました。
★
この「伝」でのセミナーはドリンクや軽食をセットで付けるのがデフォルトです。
セミナーや利用の目的によってはお酒も飲めます。
今回は、
「伝」特製大人のジンジャーエール
ツナマフィンと「伝」野菜のプレートセット
ツナマフィン超美味そうなんすけど私は講師なので食べていません(´・ω・`)
★
セミナーは熱気ムンムンでかなり盛り上がりました。
受講生さんも皆んな「前のめり!」
と思ったら、
背もたれがないベンチだったりするのですけど。
★
記念撮影。
この記念撮影の写真を見て、
あらためて気付かされましたけど全員男性でした。
なんでや!!??
今巷で話題のおっさんピース
次はガッツポーズ。
なんだ?この奇妙な一体感。
表参道市場「伝」の秀樹山下による、
「すべらない話」
も披露されました。
皆さま、どうもありがとうございました!
まず一冊、Kindle出版してみましょう!
ちなみにWEBマーケティング支援会社である弊社がKindleセミナーをやっているかというと、
◎単純に楽しい
◎宣伝ツールとして活用できる
という理由もあるのですが、
Kindleダイレクト・パブリッシング界隈では、
文芸畑にとても良いコミュニティーができているようで、
私もイチ読者として応援しているのですが、
そんなコミュニティーっぽいものを、
ビジネス書・実用書畑でも作っていけたらな、
などと薄らぼんやりと考えています。
※次回は「女子部」希望